国内ドラマ の検索結果(839件)
-
この世界の片隅に 2018
松本穂香×松坂桃李で、こうの史代の同名マンガ(双葉社刊)を連続ドラマ化!太平洋戦争のさなか、広島県の江波から呉に嫁いだヒロイン・すずが、嫁ぎ先の北條家で暮らすかけがえのない日常を丹念に描く。
-
この世界の片隅に 2011
昭和19年、太平洋戦争下の広島・呉。すずは、幼少時に一度だけ出会った男性・周作に嫁いだ。新しい家族や街に戸惑いながらも、彼女は持ち前の大らかさで明るく過ごす。そんなある日、すずは結婚前に周作とひそかに通じ合っていた女性・リンと出会う。
-
この街の命に
動物愛護センターの行政獣医・牧田洋は、さまざまな理由で捨てられた犬や猫を殺処分する業務を行っている。センターの職員たちは、誰もが心にふたをして処分を続けていた。そんなある日、獣医の高野綾子がセンターの新所長として配属される。
-
この世にたやすい仕事はない
幼い頃からの夢だった小学校教師として働いていたかすみは、志半ばで退職し、ハローワークに通い始める。不思議な職員・正門から仕事を紹介された彼女は、現実にあるようでないような仕事と、職場の人々との交流を通し、仕事への向き合い方を考え始める。
-
Home Sweet Tokyo
妻の実家がある東京へ引っ越してきてまだ3ヶ月。ブライアンはたった6歳の娘アリスが1人きりで学校に通うことが心配でたまらず、「大丈夫」と諭すいつきと口論になる始末。しかし町を歩いてみると、当初抱いていた“ロボットだらけのハイテクな大都会”というイメージとは裏腹に、路上でも、カフェでも、人々の細かい心配りによって町の安全が守られていることに気がついてゆき・・・。
-
コントレール〜罪と恋〜
45歳の文は6年前に夫を無差別殺人事件で亡くし、事件後に産んだ5歳になる息子と暮らしていた。亡き夫と始めた海辺のドライブインを切り盛りする中、店にやって来た無口な男・瞭司に心を大きく揺さぶられる。瞭司は筆談用のメモを持ち歩いていた。
-
珈琲屋の人々
東京下町の商店街でレトロなコーヒー店を営む行介は、人をあやめた過去をもつワケありの人物。「1杯のコーヒーが人生を変えることもある」という亡き父の言葉を信じる行介の元に、やはりワケありな女・冬子や、常連客・英治などさまざまな人物が訪れる。
-
コールドケース -真実の扉-
神奈川県警捜査一課で未解決凶悪犯罪を扱う捜査チームの刑事・石川百合。純粋に正義を貫く強い意志を持つ彼女は、未解決事件の新たな証言や証拠を得る。再捜査の価値があると判断した百合は、課長代理・本木秀俊の指示の下、事件の閉ざされた真実を暴き出す。