アジアドラマ の検索結果(687件)
-
王子様をオトせ!
リャンリャンはデザインプロモーション会社で働くOL。ある日自宅に若い男が乗り込んできて、家を買い取ったから出ていってほしいと告げられる。だが彼女は断固立ち退きを拒否。動揺しながらも会社に出勤すると、新社長として立ち退きを迫った男が登場する。
-
王女の男
第5代王・文宗の時代。重臣キム・ジョンソの息子スンユは、王宮で出会ったセリョンと恋に落ちる。だがセリョンの父スヤン大君は密かに王位を狙い、文宗の死をきっかけに、敵対勢力であるキム・ジョンソを排除。全てを失ったスンユはスヤンへの復讐を誓う。
-
王女未央-BIOU-
群雄割拠の南北朝時代。北涼唯一の公主・馮心児は、北魏の李敏峰らの陰謀によって父と祖母を失う。追っ手から逃れる中、北魏尚書府の妾腹の娘・李未央に助けられた馮心児は、李未央になり済まして尚書府に入り込むが、そこではさまざまな謀略が渦巻いていた。
-
応答せよ1997
1997年、釜山の女子高生シウォンは勉強そっちのけで、アイドルグループH.O.Tの追っかけに熱をあげている。幼なじみの優等生ユンジェはそんなシウォンに片思いしていたが、彼女はまるで気付かない。一方、ユンジェの兄テウンもシウォンに思いを寄せていて…。
-
応答せよ1994
1994年、ソウルの新村で下宿を営むナジョンの家。そこには兄同然の幼なじみのスレギをはじめ、地方から来た学生が4人住んでいた。そこに顔を出すようになった大学野球のスター選手チルボンはナジョンに惹かれるが、ナジョンはスレギに長年思いを寄せていた。
-
王と妃
文宗が死去し、幼い端宗が即位。文宗の弟・首陽大君(後の世祖)は権力を手中に収め、重臣キム・ジョンソとの対立を深めていく。やがて首陽はクーデターにより即位。首陽の長男の妻ハン氏は、自分が次代の王の母となることを夢みて野望を膨らませていく。
-
王の女たち もうひとつの項羽と劉邦
実の姉妹の様に育った呂楽(りょがく)と妙戈(みょうか)。楽は薛国の王子・雲狂と愛し合うようになるが、雲狂に恋した妙戈によりふたりは別れてしまう。やがて宮廷に入り権力を握った妙戈は策略を巡らし、楽に思いを寄せる海天と楽を結婚させるのだった。
-
王の顔
16世紀末。かつて観相師から「王になってはならない顔」と言われた過去を持つ王・宣祖は、王の顔を持つ息子の光海君に嫉妬を覚えていた。そんな中、王家に伝わる観相書が狙われる。光海君は事件の真相を追うが、初恋の女性カヒの家が事件に巻き込まれ…。