菅原文太、小林旭、渡瀬恒彦、山城新伍、池玲子 の検索結果(77件)
-
木枯し紋次郎 関わりござんせん
日光街道玉村宿に入った紋次郎は、かつて命を救ったことのある常平からお光という女郎をあてがわれ、その身の上話から彼女が幼い頃に別れた実の姉であることに気付く。そんな中、紋次郎はお光の借金を発端に巳之吉一家の縄張り争いに巻き込まれ…。
-
県警対組織暴力
昭和38年。大原組と川手組の小競り合いが頻発する倉島市。倉島署のベテラン刑事・久能と、大原組の若衆頭・広谷は固い絆で結ばれていた。そんな中、倉島署に県警のエリート警部補・海田が赴任。海田はヤクザとの私的交際を禁じ、久能を捜査班から遠ざける。
-
逆襲!殺人拳
剣琢磨の元に、財界の黒幕・大和田青巌からの依頼がくる。警官隊に囲まれている弟・剛を助けて欲しいという。剣は機動隊に紛れ込み、剛を見事救出してみせた。だが青巌の本当の狙いは、剛が手に入れた東光化学の内情を暴露するカセット・テープだった。
-
狂った野獣
テストドライバーの仕事をクビになった速水は、宝石強盗を犯し、逃走のため路線バスに乗り込む。しかし、警察に追われるふたりの銀行強盗犯がそのバスを占拠。速水たちは人質に取られ、警察との追走劇に巻き込まれてしまう。速水はこっそり逃走を試みるが…。
-
唐獅子警察
大成会幹部・片岡直人の元に、腹違いの弟・松井拓が転がり込んだ。女癖の悪い拓は、直人が身柄を預かる代議士の愛人に手を出し、直人の元を飛び出す。やがて愚連隊と共に松井組を結成した拓は、大成会と敵対する三友会の盃を受け、直人と真っ向から対立する。
-
関東緋桜一家
明治末期の柳橋。鳶「に組」の副組頭・河岸政の娘で芸者をしている鶴次は、組頭の一人息子・信三と将来を誓い合っていたが、彼はヤクザとのいざこざで旅に出てしまう。そんな中、河岸政の縄張りを狙う博徒・鬼鉄の身内に河岸政が暗殺され…。
-
影の軍団 服部半蔵
徳川三代将軍・家光が急死した後、老中筆頭・松平伊豆守は伊賀忍者・服部半蔵に新将軍の補佐役・保科正之の暗殺を依頼。半蔵はこれを断り、逆に正之へ自らを売り込む。その頃、服部は二家に分かれており、「上半蔵」と「下半蔵」のふたりが存在していた。
-
神様のくれた赤ん坊
同棲をしている森崎小夜子と三浦晋作のもとに、6歳くらいの子供を連れた見知らぬ女が訪問。隣に住む女が駆け落ちし、子供を残していったのだが、晋作ら5人の男の住所が書かれた置き手紙があったと言う。晋作は小夜子と、その子の父親を捜す旅に出ることに。