津川雅彦、小坂一也、石浜朗、有馬稲子、佐田啓二 の検索結果(39件)
-
極道の妻たち 最後の戦い
関西最大の暴力団・中松組と川越会の抗争は休戦を迎えようとしていた。だが、川越会の有力組織瀬上組の組長夫人・芙有はこの決定に不満。このままでは中松組に負けたことになってしまう。彼女は夫・雅之が出所すれば、戦況は一変すると思っていたのだ…。
-
カケラ
夢や目標もなく、なんとなく日々を過ごしている女子大生・ハル。ある日、ハルはミステリアスな雰囲気の女性・リコに声を掛けられる。「素敵だなと思う人とすれ違うことってない?」それ以降、ハルはリコと交流を重ねていき、心の安らぎを感じるようになる。
-
女ざかり
大林宣彦監督、吉永小百合主演、津川雅彦、風間杜夫、藤谷美紀、三國連太郎らが共演。どのシーンでも名優たちが好演・怪演を見せ、テンポのいい展開や会話に魅了される。
-
お早よう
小津安二郎監督が家族に優しい眼差しを向けた逸品。子供と大人それぞれの言動からあふれるーモアに、つい笑いがこぼれる。当時の生活様式に沿った日常描写も興味深い。
-
永遠の人
昭和7年。さだ子には隆という恋人がいたが、戦地から帰ってきた大地主の息子・平兵衛に犯されてしまう。絶望したさだ子は川に身を投げるも、隆の兄・力造に助けられる。やがて隆も戦地から凱旋してきた。隆は事情を知り、一緒に村を出ようと決意するが…。
-
伊豆の踊子
昭和初年の秋。一高生の水原は、先輩である小説家・杉村を訪ねて伊豆路へやってきた。そこで旅芸人・栄吉の一座と知り合い、一緒に伊豆路を下る。一座の踊り子・薫の美しさに惹かれた水原は、夜に踊り子たちが宴会の席に呼ばれると、薫の身を案じてしまう。
-
秋日和
亡き友・三輪の七回忌に集まった間官、田口、平山ら旧友たち。未亡人の秋子と談笑しているうち、婚期を迎えている娘・アヤ子にいい婿を探そうという話になるが、アヤ子にまだその気がないと話は立ち消えになる。母も娘も、結婚はまだ先と思っていたのだが…。