松方弘樹、梅宮辰夫、大谷直子、若山富三郎、西村晃 の検索結果(78件)
-
緋牡丹博徒 お命戴きます
上州の賭場で危機に瀕したお竜は、結城組組長・菊太郎のおかげで難を逃れる。彼女は菊太郎に密かに想いを寄せるが、彼女の不在中、兵器工場と農民との仲裁役になった菊太郎は殺されてしまう。急遽上州に戻ったお竜は、菊太郎の無念を晴らそうとするが…。
-
緋牡丹博徒 お竜参上
数年前に関わった女賭博師・お時の盲目の娘・お君を探して浅草にやってきたお竜は、鉄砲久一家の世話になることに。そこの養女であるおキイがお君だと知った彼女は、喜びの再会を果たすが、浅草界隈の興行権をめぐる争いに巻き込まれていき…。
-
緋牡丹博徒 仁義通します
お竜は、堂島一家の女親分・おたかを見舞うために大阪を訪れる。おたかはお竜に分家の岩木に三代目を継がせるよう言い残して世を去るが、不満を抱いた代貸の松川は、敵対する伝法一家と組んでお竜や岩木と対立。お竜たちは松川を連れ戻そうとするが…。
-
緋牡丹博徒 鉄火場列伝
女博徒のお竜は徳島を訪れ、重病のまま出所した子分・清吉を引き取るが、清吉は世話になっていた小作人・茂作の家で他界する。そんな中、お竜は地主たちと組んだ鳴門川一家による小作人へのひどい仕打ちを目にし、怒りを募らせていくが…。
-
緋牡丹博徒 花札勝負
名古屋の西之丸一家の世話になっていたお竜は、親分の息子・次郎と敵対する金原一家の義理の娘・八重子の駆け落ちを手助けする。その後、金原一家に監禁されたお竜は、西丸一家の勧進賭博を仕切る権利と自らの命を賭けて花札勝負に挑むことになり…。
-
博奕打ち外伝
明治中期の北九州若松。この一帯に縄張りを持つ睦会宗家浦田組々長・浦田常五郎が引退を表明。跡目を継ぐのは代貸の花井栄次と思われていたが、常五郎は大室一家組長・大室弥八を二代目に指名する。これを機に、一家の跡目をめぐる抗争が勃発する。
-
博奕打ち 不死身の勝負
筑豊炭田は昭和に入り不景気のどん底に陥っていた。鉱主たちは工夫の賃下げや運賃の値下げで不況打開を図るが、花村海運の女社長・スギは反発する。石島炭鉱の石島嘉市は暴力で花村海運を叩きに出るが、その場に居合わせた朝倉常太郎が追い返し…。
-
博徒外人部隊
元浜村組の代貸・郡司益夫は、10年ぶりに出所し横浜へ戻ってきた。だが変わり果てた横浜に見切りをつけ、沖縄で新しい縄張りを築こうと考える。子分と共に沖縄・那覇に乗り込むものの、そこは大きな組織が対立し、愚連隊が引きめき合っていた。