津川雅彦、小坂一也、石浜朗、有馬稲子、佐田啓二 の検索結果(39件)
-
お嬢さん社長
歌が大好きな少女・マドカは、持病に倒れた祖父に代わって製菓会社・日本一乳菓の社長を任されてしまう。だが歌劇スターを夢見る彼女は、秘書の由美子が心配するほど乗り気じゃない。そんななか、商品の菓子が横流しされていることを知ったマドカは…。
-
彼岸花
平山渉は、三上周吉が旧友の娘の結婚式に姿を見せなかったことを不審に思っていた。何でも、娘の文子が意に沿わない男と同棲していることを知り悩んでいたからだという。平山は三上からお願いされ、文子が働いているというバーへ出向くことになるのだが…。
-
白日夢(64年版)
流行歌手・千枝子と青年画家・倉橋は歯科医院で治療を受けていた。倉橋は麻酔を打たれ、意識朦朧となる中で奇妙な白日夢を見る。千枝子が医師に犯されたのだ。そして、ナイトクラブに千枝子を訪ねた倉橋の前に、また医師が現れ、倉橋は千枝子を救おうと…。
-
大河ドラマ 葵 徳川三代 総集編
慶長3(1598)年、豊臣秀吉が世を去る。この機に天下統一の野望を頂く家康は、関ヶ原の合戦に勝利、江戸幕府を開く。嫡男・秀忠を二代将軍に就けた後、大坂夏の陣で豊臣家は滅亡。秀忠は隠居後も、朝廷との関係を悪化させた家光を助け、泰平の世を願う。
-
人間の條件 第2部 激怒篇
ある日、特殊工人の脱走事件が発覚。慰安婦・金東福が梶の部下・陳を誘惑して実行させたのだった。特殊工人の待遇改善に努力していた梶は、脱走をやめるよう彼らを説得する。しかし、なおも作業現場からの脱出未遂事件が起こり、高ら7人が公開処刑される。
-
人間の條件 第1部 純愛篇
昭和18年の満州。鉄鋼会社に勤める梶は、召集免除を条件に、妻・美千子と共に北満の老虎嶺鉱山に赴任する。そこで、過酷な労働と賃金のピンハネに喘ぐ現地・工人の姿を目の当たりにする。さらに、軍部から緊急増産の命が下り、捕虜600人が送られてくる。
-
人間の條件 第4部 戦雲篇
日増しに切迫していく戦況で、梶の部隊も国境近くの陣地で待機をすることに。そこへ昇進した友人・影山が赴任してくる。影山は梶を上等兵にし、初年兵の教育を担当させる。しかし、それが古兵の妬みを買うことになり、梶は何かと痛めつけられてしまう。
-
人間の條件 第3部 望郷篇
工人が逃亡した責任を押しつけられた梶は、憲兵隊の拷問を受け、さらに臨時召集される。連日酷寒の中で厳しい訓練が続き、兵舎では古参兵のしごきが待っていた。そんなある日、美千子が遠路はるばる訪ねてきた。梶と美千子は束の間、愛を確かめあう。