森雅之、三國連太郎、淡島千景、桂木洋子、笠智衆 の検索結果(80件)
-
息子
東京でアルバイト生活を送る浅野哲夫の元に、父・昭男から「母親の一周忌だから帰ってこい」と電話がくる。数日後、岩手の田舎に戻るも、親族が集まる中で居心地が悪い。哲夫はフラフラした生活をたしなめられ、父との心の溝を深くして東京へ戻るのだが…。
-
三たびの海峡
太平洋戦争末期、北九州の炭鉱に連行された河時根は、労務監督・山本の下で地獄のような日々を過ごす。ついに脱走した河は戦争未亡人・千鶴と恋に落ち、日本の敗戦後、2人で韓国に戻る。だが、千鶴は出産した子供を連れて日本に帰ってしまい…。
-
武士道残酷物語
日東建設の営業部員・飯倉進は、婚約者の人見杏子が自殺を図ったと知らされた。彼はかつて読んだ、先祖の日記に記された残酷な話を思い出す。それは、関ケ原戦後浪々の身であった飯倉次郎左衛門をはじめとした、飯倉の祖先たちの救いのない生涯だった。
-
風船
元画家で現在は写真工業会社の社長を務める春樹。息子・圭吉は春樹の会社で働き、一方で娘・珠子は小児麻痺の影響で家に閉じこもりがちだった。ある日、春樹の恩師の息子からシャンソン歌手・ミキ子を紹介された圭吉は、その奔放な魅力に心惹かれてしまう。
-
復讐するは我にあり
日豊本線・築橋駅近くでタバコ集金人2人の惨殺死体が発見され、かつてタバコ配給に従事した榎津厳が容疑者として浮かんだ。しかし数日後、榎津は宇高連絡船甲板に自殺の痕跡を残して失踪。これを偽装と疑った警察は、別府にある榎津の実家を訪れ…。
-
ビルマの竪琴
1945年、夏のビルマ。敗戦後も抵抗を続ける日本軍の残党のもとに降伏の説得に向かったまま戻らない水島上等兵。隊の仲間たちが水島を探す中、ある日彼らは水島にそっくりのビルマの僧を見かけて声をかける。しかしその僧は、目を伏せ走り去ってしまい…。
-
ひかりごけ
1943年、太平洋戦争最中の北海道・知床半島沖合で、4人の漁師を乗せた船が消息を絶つ。3カ月後に船長が生還、村は歓喜の渦に包まれるが、その後沖に人骨と衣服の収められたりんご箱が漂着。船長が力尽きた船員の肉を食べて生き延びた事実が明らかになる。
-
麦秋
北鎌倉に暮らす間宮家は、周吉と妻の志げ、長男・康一夫婦とその子供2人、そして長女・紀子の大所帯。ある時、紀子の上司である佐竹が、まだ独身の彼女に縁談を持ちかける。周吉夫婦も康一夫婦も乗り気になり、紀子もまんざらではない様子なのだが…。