佐分利信、東恵美子、折原真紀、高橋悦史、二宮さよ子 の検索結果(19件)
-
旅の重さ
貧乏画家で男出入りの多い母親との二人暮らしや学校生活が嫌になり家を飛び出した16歳の少女。白装束で四国をめぐる彼女は、途中足摺岬で旅芸人の松田国太郎一座と出会い仲間に加えてもらう。一座には政子という少女がおり、2人は親密な関係を築くが…。
-
将軍家光の乱心 激突
容姿も性格も自分に似ていない長男・竹千代を嫌っている将軍・徳川家光は、次男の徳松を溺愛し、将軍継承に絡む竹千代を殺そうと計画。竹千代に幕府の刺客団を仕向けるが、石河刑部ら凄腕の浪人たちが竹千代の命を守り、激しい攻防へともつれ込んでいく。
-
戦争と人間 第一部
五味川純平の大長編小説を日活が総力を結集して映画化。石原裕次郎ら日活スターと日本演劇界の大物総出演のキャストによる“戦争のアラベスク”は、現在では再現不可能!
-
戦争と人間 第二部
関東軍によって建設された満州国でのアヘン密売で、莫大な富を得る五代財閥当主・由介。そんな父に反感を覚える次男・俊介は、人妻・温子への愛を燃え上がらせる。そして昭和12年、日本の大陸侵略戦争の始まりを告げる一発の銃声が盧溝橋で響いたのだった!
-
戦争と人間 完結編
昭和12年に火蓋が切られた日中戦争は、泥沼の様相になっていた。五代家の行為に疑問を抱く次男・俊介、彼の親友で五代家の次女・順子と結婚した反戦運動家・耕平も徴兵され戦地へ送られる。そこで彼らが見たものは、侵略戦争の恐ろしい実態だった…。
-
北国の街
雪深い街に住む貧乏職人の息子・海彦と、お嬢様・雪子は、通学電車をきっかけに恋に落ちた。しかし、雪子は白血病で余命宣告を受けていた。重ねて障害が降りかかる中、ふたりはお互いのためを思って迷いながらも、愛と人生をまっとうしようと努力する。
-
君恋し
田舎の病院で看護師をしていた明美は、病院で知り合った裕之を追って上京。名刺を頼りに裕之の元を訪ねるが、彼の母親から裕之にはすでに婚約者がいると聞かされる。一方、裕之も明美のことを思っていたが、病身の婚約者にそれを打ち明けられずにいた…。
-
お茶漬の味
小津安二郎監督が淡々と描いた夫婦観の物語。トラブルを経て、タイトルへと収束していく展開に胸が温まる。昭和20年代の食生活や風俗が窺い知ることができる。