森雅之、三國連太郎、淡島千景、桂木洋子、笠智衆 の検索結果(80件)
-
男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎
人気ドラマシリーズ第32弾。マドンナの竹下景子をはじめ、中井貴一、杉田かおるらフレッシュな役者が顔をそろえた。ひょんなことから仏門に目覚める寅次郎が最高に笑える!
-
お早よう
小津安二郎監督が家族に優しい眼差しを向けた逸品。子供と大人それぞれの言動からあふれるーモアに、つい笑いがこぼれる。当時の生活様式に沿った日常描写も興味深い。
-
王将
三國連太郎、淡島千景、三田佳子が、将棋好きの夫に翻弄される母と娘の家族役で共演。将棋に対する想いもさることながら、家族への愛の描写が深く胸に響いてくる。
-
お茶漬の味
小津安二郎監督が淡々と描いた夫婦観の物語。トラブルを経て、タイトルへと収束していく展開に胸が温まる。昭和20年代の食生活や風俗が窺い知ることができる。
-
男はつらいよ
全48本も作られることになる、渥美清主演による人情喜劇の記念すべき第1弾。新派のトップ女優・光本幸子をマドンナに迎え、不器用な主人公が巻き起こす騒動を小粋に描く。
-
生きたい
70歳の山本安吉は、15年前に妻と死別し、今は40歳になる長女・徳子と暮らしている。長男と次女は家を出て行き、躁鬱症を抱え婚期を逃した徳子だけが安吉の面倒を見ているのだ。ある日、安吉は馴染みの店で失禁をしてしまい、老人ホームへの入居を考え始める。
-
あした来る人
実業家・梶のホテルに娘・八千代の紹介で青年がカジカ研究の資金提供を求めにやってくる。一方八千代は夫と不仲で、その夜も子犬を連れ帰った夫と言い争いになり実家に帰ってしまう。夫は夫で、八千代のいない間にカラコルム山脈の征服計画を立て始め…。
-
天草四郎時貞
徳川家光の治下。島原のキリシタン百姓は、幕府の信仰弾圧と思い年貢に苦しんでいた。キリシタンに深く帰依し、武士を捨てた四郎は、決起する日をじっと待っていた。その間にもキリシタンは残虐な刑に処せられ続け、百姓たちは四郎に非難の目を向ける。